放課後等デイサービス Cocoroハピネス (障害福祉サービス移行準備型デイサービス)


療育方針とプログラム
子ども達のハピネス(幸福)な将来に繋がる5つのサービス
・成人通所施設参考活動…市内の就労継続支援B型等の作業を参考にした活動
・運動活動…基礎体力向上や動作の獲得を目指した運動
・余暇支援…通うことが楽しみになる公園外出や季節のイベント、手作りおやつ
・生活介助…GHの利用を想定したADLの維持・向上を目的とした介助
・褒める療育…自信(自己肯定感)の向上に繋がる強みや個性を認める(褒める)保育


【私たちの願い】
子ども達が経験を積むだけでなく、将来の選択肢を増やせるように日々、活動や体験の構築に力を入れています。
一人ひとりが「将来」という真っ白いキャンバスに好きな色で絵を描けるよう、1つでも絵具を増やしていけることが私たちの願いであり、喜びです。


【一番大切なことは楽しめること】
子ども達が継続的に活動に取り組めるには何よりも「楽しさ」が大切です。
一人ひとりの個性や特性に配慮するだけでなく、まず就学期の「子ども時間」を豊かなものにできるように全ての活動にゲーム性や子どもたちが楽しく励めるようなサイクルを設けています。
またスタッフも子ども達に負けないくらい楽しく過ごしている笑顔の多い事業所です。
是非、Cocoroハピネスで幸福な将来に繋がる楽しい時間を一緒に過ごしませんか。


送迎サービス
Cocoroでは、毎日お子さまの送迎を行っております。
施設とご自宅との送迎はもちろん、施設から学校へのお迎えもいたします。
安心してご利用下さい。
送迎範囲は流山市、柏市、松戸市となります
遠方からのご利用も条件により可能となっております。
お住まいが離れているからといってご心配なさっているお母さまも、
是非一度お問い合わせください。


事業所自己評価表
Cocoroハピネス パンフレット
施設情報

- 法人名
- 一般社団法人こころ
- 施設名
- Cocoroハピネス
- 事業所番号
- 1252300148
- 住所
- 千葉県流山市鰭ヶ崎1-1-6・1階
- TEL
- 04-7197-7888
- FAX
- 04-7197-7887
- メールアドレス
- happiness@cocoro2525.jp
- 協力医療機関
- 東葛病院
木口小児科