放課後等デイサービス Cocoroハピネス (野外活動特化型デイサービス)


療育方針とプログラム
1.ひとりひとりのお子様と向き合い、理解し、個性を伸ばしていきます。
2.年齢層に沿った支援を行い、社会で過ごしていけるよう社会性を育んでいきます。
3.地域・社会でお子様のサポートとフォローを行っていきます。


プログラムは、基本的に社会性を育むために集団で行っていきますが、集団の中が苦手などあれば「個別性を配慮したプログラム」の提供を行っていきます。
「次第に」「徐々に」を目指してお子様のペースに合わせたサポートも行います。




「外で遊ぶって、やっぱり大切!!」
日々の生活の中に自然と触れ合う機会が多いと、集中力に違いが出てリラックス効果がうまれます。自然の空間が精神に与える影響は自律神経のバランスを整えホルモン分泌を正常な状態に調整し、そのため免疫力にも良い影響を与えるのです。自然に触れ体を動かすことにより体力がつき、さらに免疫力を向上させてくれます。Cocoroの子供たちには、様々な体験を積み重ね経験の幅を広げていってもらいたいと思っています。


送迎サービス

Cocoroでは、毎日お子さまの送迎を行っております。
施設とご自宅との送迎はもちろん、施設から学校へのお迎えもいたします。
安心してご利用下さい。
送迎範囲は流山市、柏市、松戸市となります
遠方からのご利用も条件により可能となっております。
お住まいが離れているからといってご心配なさっているお母さまも、
是非一度お問い合わせください。
事業所自己評価表
Cocoroハピネス パンフレット
施設情報

- 法人名
- 一般社団法人こころ
- 施設名
- Cocoroハピネス
- 事業所番号
- 1252300148
- 住所
- 千葉県流山市鰭ヶ崎1-1-6・1階
- TEL
- 04-7197-7888
- FAX
- 04-7197-7887
- メールアドレス
- happiness@cocoro2525.jp
- 協力医療機関
- 東葛病院
木口小児科